奈路小学校 ICT日記
奈路小学校へのアクセス
奈路小学校
TOP >
ICT日記
ICT日記
〜6年生を送る会〜
2月末、6年生を送る会をしました。各学級工夫した発表の様子をみてください。
1年生は歯についての学習を発表しました。
歯の作りの説明後は抜けた歯をどうするか。
世界色々な国を調べて、クイズや、劇で発表しました。
2年生はかさこじぞうの朗読劇をしました。
場面の絵を書き、物語の様子がわかる工夫もありました。
3学級(3・4年生)は自分たちで台本も考え、友情についての劇をしました。
練習当初は声も小さく、棒読みで心配していましたが、本番は堂々と表情豊かに演じていました。
どの学年の発表もすごくよかったです。
見てください!この笑顔!!
1年生も集中しています。
最後の発表は4学級(5・6年生)1月末に行った支笏湖交流と修学旅行の報告会です。上級生らしく、パワーポイントを使って説明していきます。
その中でも修学旅行で体験した、アイヌ民族の民族舞踊は道具も手作りして実際に踊りました。みんな上手に踊っていました。
最後は全校で合唱。心をひとつにうたいました。
保護者の市絵方や、地域の皆さんもたくさん参加してくれました。
これは毎年恒例の全員でのじゃんけん列車。大人も子ども関係ありません。
最後は6年生を花のアーチでおくりだしました。とてもすてきな6年生を送る会でした。